2013年06月22日
那覇マグロまつり 2013.05.03





で、そこで歌う踊るローカルアイドル。
歌も見た目もまあ普通...なので、動きにもうちょいキレが欲しいところ。
ステージ一列目?に居るファン達の動きはなかなかなものだったよ。
何というか...うん、とても若いって良いな。


そうこうしている内にマグロが運ばれる。
大体 14:40 くらいだったかな?
アイドルのステージは 15:00 までで、それが終わってから解体ショーだから、
まあ、少し早めの準備といったところですかね。

そしたら、集まる集まる。
先着順で配られるマグロを得ようと集る卑しい大人の群れ。
お前ら、有料だったら絶対に集まらないだろ。


ローカルアイドル VS タダマグロ
どうよ、この人数差。
遠めに「まだ時間でも無いのに卑し過ぎる...」と心からマジで思ってましたよ。
(いや、もしかしたら私らと同じく解体ショーを撮りに来ている人達かもしれない。
良いポジションを得ようとスタンバってるだけかもしれない)
・・・なんて事、微塵も思いませんでしたわ。




再びステージへ。
アイドル達がどういうパフォーマンスをしてたかは覚えてないけど、
アイドル眼前のファン達はすごかったね。
(さっきも似たようなこと書いたね)
何ていうか、申し訳無いがキモかったよ。。
そう思ったのは事実。
いきなり全力ダッシュしだした時は何がなんだか分からなかったよ、マジで。
だけど、あんなにも熱中出来る事があるのは正直うらやましいと思った。
今の私に無いものだよ、あれは。
ってか、黒地のTシャツに青文字が入っているファンの方。
カメラめっちゃ近くないか?
ズームしてるけど、広角よりのレンズなのかそれは?



そうこうしている内にマグロが解体され出していた。
・・・あれ?普通の包丁?それ、普通の包丁だよね?
刀みたいなヤツでバスバスやると思ってたのに。
これは少しがっかり。
しかし、普通の包丁でバスバス切っていくおっちゃん。
・・・もしかして、アメ横とかで見る刀みたいな包丁はパフォーマンス用か?
本来は普通包丁でバスバスやってるもんなのか?

その間、アイドル達はファンサービスですわ。


解体したマグロの部位を説明するおっちゃん。
そして机に置かれるバスバスされたばかりのマグロ。
恐らくここに居る卑しい大人のすべてが「今からこれを食べれるのか」とか思っていただろう。
私もそういうイベントだと思っていたので。

しかし、ここで切られてパックに入ったマグロが登場!
これは予想外www
切られたマグロは冷蔵車に運ばれて行きましたよ。
でもまあ、このマグロを振舞う為に切っていったんじゃ、終わるまでに何十分も掛かるし、
恐らく衛生上も良くないだろうし。そりゃそうなるわ。
まあ、メインとしていたマグロ解体はそうでもなかったけど、
アイドルファンのキモさと、大人共の卑しさを見れたのはとても良かった。

傍目にはキモイが、青春を謳歌している若者達。
どちらかと言えば、後者の方がうらやましいし、写真で見る分には爽やかさすら感じる。
そして前者にはなりたくないと感じた、ある意味私的には良いイベントでした。
若者達よ、その熱を大切にするんだよ。
しかし、食と無料に傾けるそれを卑しいというべきか情熱というべきか...
【思いの差】も【熱を持つ種別】も人によりけりだしな...
私もアンドレサンも写真ばっか取ってたから、マグロはゲット出来ませんでしたわ。
まあ、スーパーか漁港で買えば良いしね。
ってか、私はサーモン派。
Posted by ezima at 03:19│Comments(0)
│写真関連(CANON)