2012年02月22日

キーボードを変えてみました。

キーボードを変えてみました。

パソコン持ち始め (10 年以上前) から使っていたキーボード、
壊れているのか、Windows 7 にちゃんと対応していないのかは分かりませんが、
Print Screen (PrtScn) が使えず、少し不便だったので、

新しくマイクロソフトの SideWinder X4 Keyboard を買いました。


値段も ¥3,000 と高くなく、評価も高かったし、
何より、バックライトで暗くても文字が見えると言うのが決め手でした。

夜中は照明点けないんですよね、基本的に。
モニターの明かりのみ。

あと、有線なのも私的には嬉しいです。
無線 (ワイヤレス) も便利ではあるのですが、電池入れ替えがメンドイので。



で、さっそくこの記事も新しいキーボードを使って書いているのですが、
前よりもキーが小さいせいか、使い難い...

あと、モンハン用のボタンが左端にあって、これもまた邪魔。

ずっと普通の (?) キーボードを使ってきたので、
キーボード左端は、全半角の切り替えや、Ctrl キーがあるものだと
手が覚えていて、押し間違いしまくり...

キー自体は柔らか過ぎないので、悪くないです。



まあ、慣れだと思うんですがね。

キーがもう少し大きく、余計なボタンの付いていないバージョンも出たら良いのにな。



同じバックライト付きの Illuminated Keyboard CZ-900 を買ってみようかな。


同じカテゴリー(日々のコト)の記事
肩が痛いんだよ
肩が痛いんだよ(2013-08-10 17:44)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。